BOSSのさまざまなリネン素材 BOSSのさまざまなリネン素材
BOSSの素材ガイド

リネン

素材:リネン

柔らかな軽量素材

リネンは何千年も前から服飾素材として使用されてきました。現存する最古のリネン製衣服は、古代に作られたものです。このように長い歴史の中でリネンが愛されてきたのには、理由があります。生産は容易ではないものの、リネンの天然繊維は柔らかく、通気性に優れた心地良いウエアを作ることができるためです。中でも、暑い環境下で発揮する機能と耐久性は、リネンがひときわ重宝されている理由に挙げられます。

リネンは、その重量の最大20%にあたる水分を吸収することができ、肌にまとわりつくことがありません。まとっている人の肌から発生する湿気を衣服の外に発散するため、爽快な着心地が続きます。また、熱伝導力の高い天然の軽量素材なので、いつでもひんやりとした肌触りです。

リネン生地には、ややしわを寄せたような自然の風合いがあり、それを生かしたシンプルで夏らしいリネンウエアが多く作られています。スーツでも、シャツでも、簡単にリラックスしたルックを作れる素材です。

BOSSのリネン素材 BOSSのリネン素材

リネンのメリット

選ぶ理由

パフォーマンスの高さ、着心地の良さ、スタイリッシュな雰囲気を兼ね備えたリネン。まとうべきメリットは数多くあります。

1 1
温度調節

100%天然素材でありながら、リネンは高いパフォーマンスを備えた素材として知られています。中でも特筆すべきは、暑い環境での優れた機能。うだるような猛暑でも、涼しくさらりとした着心地を長くキープします。

2 2
低刺激

リネンはpHが中性の低刺激性素材。アレルギー、敏感肌、湿疹などに悩んでいる場合は、1番に選びたい素材です。また、幼い子どもも心地良く着ることができます。

3 3
強度と耐久性

リネンはコットンよりも丈夫で、摩耗に対する天然の耐久性を備えています。何度も着て洗濯を重ねるたびに、より柔らかくなる性質があります。

4 4
しみに強い

リネンは、しみになりにくい天然素材です。お手入れが比較的易しく、長い間着ることができます。

リネンのスタイリング方法

BOSSのベージュのリネンスーツ、ホワイトのTシャツ BOSSのベージュのリネンスーツ、ホワイトのTシャツ
BOSSのライトブルーのリネンシャツ、ブルーのジャケット、ネイビーのパンツ BOSSのライトブルーのリネンシャツ、ブルーのジャケット、ネイビーのパンツ
サマールックを作る

多くのリネン生地は全体に軽くしわが入っていますが、これはメリットとして考えるべき特徴です。この風合いは、あらゆるアウトフィットにリラックスした雰囲気をプラスし、リネンで仕立てたテーラリングもその例外ではありません。シャープでありながらこなれたルックを演出します。夏のイベント用のスーツ、カジュアルなシャツ、またはネクタイのような主張のあるアクセサリー。どのような形で取り入れても、まとう人の魅力をさらに引き出してくれるファブリックです。コットンのような他の軽量素材を使用したウエアに、リネン素材のアイテムをコーディネートしてみましょう。ルックがエレガントに仕上がります。

BOSSのリネンセレクション

リネンのお手入れ方法

BOSSのリネンジャケットに取り付けられたピュアリネンのラベル BOSSのリネンジャケットに取り付けられたピュアリネンのラベル
リネン製品を清潔に守る

必ず各アイテムの取り扱い表示に従ってお手入れをしましょう。

リネンは摩耗に強く耐久性に優れた素材なので、お手入れはとても簡単です。通常は高温で洗うことができ(製品の染料にご注意ください)、アイロンはやや湿った状態でかけるのがベストです。お好みに応じてスプレーのりを使うと、しわのないすっきりとした状態が長持ちします。

スーツの場合、通常はドライクリーニングを利用しなければなりません。リネンと異なり、一般的に芯地やライニングは洗えないためです。

HUGO BOSSストアのインテリア HUGO BOSSストアのインテリア

ストアファインダー