4. 職場に履いていく
かつてスニーカーは「カジュアルフライデー」の日に限りオフィスでの着用が認められていましたが、現在ではビジネスミーティングの場における主力アイテムになりました。スニーカーのカジュアルな雰囲気とのバランスを取るために、ブレザーやドレスパンツ、ペンシルスカートといったテーラードアイテムと合わせましょう。シャープなテーラードブレザーとスニーカーのコントラストが、スタイリッシュでオフィスに合う、印象的なアウトフィットを演出してくれます。心地良く快適な、洗練されたプロフェッショナルなルックを作り上げましょう。
5. 対極から生まれる魅力
スニーカーは、カジュアルなクールスタイルに欠かせないアイテム。だからといって、エレガントで洗練されたアイテムにスニーカーを合わせても抜群にスタイリッシュにはならない、という意味ではありません。それどころか、スニーカーとフォーマルなアイテムの組み合わせは非常に効果的なのです。スマートなトレンチコートやシャープな仕立てのブレザーに上質なコットン製チノを合わせれば、落ち着いた雰囲気のスニーカーがまったく新しい印象に生まれ変わります。
6. くるぶしを見せる
ソックスなしでスニーカーを履くこと。これはアウトフィットに気負いのない雰囲気をプラスするための最適解です。暖かい時期はソックスなしでくるぶしを見せて、リラックスしたカジュアルなルックを演出しましょう。スニーカーの素材次第で、夏も心地良く過ごせます。メッシュ、キャンバス、ニットといった通気性の良い素材でできたスニーカーを選べば、蒸れることなく、汗を抑えてくれるはずです。
7. 完璧なルックを演出
統一されたスタイルを演出するために、スニーカーには慎重に選んだレザーアクセサリーをセレクト。たとえば、高品質のレザーベルトならスニーカーをほどよく引き立てることが、レザーストラップのウォッチならルックに洗練された表情を添えることができます。忘れてはいけないのが、バッグ。丁寧に仕立てたレザーバッグがあれば、コーディネートがびしっと決まります。
8. コレクションにホワイトを加える
ホワイトには軽快で新鮮なイメージがあるため、ホワイトのスニーカーは常に人気。クリーム、ホワイト、グレーのスニーカーは、とてもエレガントな印象を添える、アウトフィットのためのまっさらなキャンバス。鮮やかなカラーのチノや柄のついたシャツを合わせれば、ホワイトのスニーカーが落ち着いた対比を演出してくれます。